印字によるICカードの内容の可視化で、
人に優しいコミュニケーションを実現
メモリー内の必要な情報を目視情報としてカード上に印字します。
この機能でICカードが人間に優しい情報伝達ツールになります。
印字は消去・書換えが可能で、高価なICカードの再利用が可能な
リライト・プリンターです。
機種名 | MT-3100 |
---|---|
印字方式 | 感熱印字方式 |
印字ヘッド | ラインサーマルヘッド 300dpi |
消去方式 | 熱消去 |
カード外形 | 54.0×85.6mm |
カード厚み | 0.76mm、0.45mm 出荷時設定 |
カード素材 | PET-G, PVC |
カード装填枚数 | 約125枚 |
カード供給 | ホッパータイプ(前側挿入、前側排出可) |
対応チップ | HF帯 ISO15693(I-CODE SLI,Tag-it HF-I)※他Mifare, LF帯、UHF帯 |
インターフェイス | RS-232C、USB(どちらか出荷時設定) |
カード処理時間 | 約10秒(当社標準処理) |
電源 | AC100V~AC240V 50/60Hz |
本体寸法 | 130(w)×329.5(D)×269(H)mm |
新機種 ”MT-3100″ リリース
MT-2100は廃番となりますが、互換性がありますので即時リプレイス可能です。
2100の修理・メンテナンスは引き続き承っております。